小林 理真 ブログ



飛騨高山の夏の風物詩「馬頭の絵馬市」
2019/7/31 (水)
7月31日の飛騨地域リポートは高山市から!
本町2丁目の山桜神社で、明日 8月1日から「馬頭の絵馬市」が始まります!
神社では、朝から神事が行われたり、入り口に木製の絵馬が取り付けられたりと準備が進められていました。
「馬頭の絵馬市」は、紙絵馬の市で、絵馬保存会の皆さんがすべて手描きをしているんです。
家内安全や無病息災など、参拝者の皆さんの向こう一年の幸福を祈願して、一筆一筆丁寧に描かれています。
紙絵馬は、白馬と黒馬、右向きと左向きがあり、馬が家の中に駆け込む向きにして玄関に貼るんですよ。
私は白馬の紙絵馬にしました✨
文字入れと御朱印を押してもらって完成です!
大きな幸福を運んできてくれそうですよね✨
帰ったら早速玄関に貼ります。
たくさんの幸福が訪れますように・・☆
馬頭の絵馬市は、8月1日〜15日まで行われます。
ぜひ皆さんもご参拝下さい。
山桜神社 高山市本町2丁目65
お問い合わせ 0577-33-9224